TEL. 03-6411-2184
kentei@cs-kentei.jp
「当社全体で考えてみれば、この程度のクレームは許容範囲・・・」とあきらめてはいませんか?
人手不足によって顧客接点の質が低下していることを致し方のない状況とあきらめてはいませんか?
ですが、本当は「今は忙しいから」「人手不足」と誤魔化せても、結果は顧客離れにつながると心を痛めているご担当者様が多いのではないでしょうか。
お客様の満足を決める領域は質的な高度化、複雑化に進んでいます。
AI、ロボット化に人手不足の解消をゆだねても、根本的なCSの改善には至らない部分があります。
これが「情緒」にかかわる部分です。お客様が思い悩むことに寄り添う関係性の構築です。
東京オリンピックに合わせて、簡易な定則対応はAI・ROBOTによって代替とされることが劇的に進みます。それだけにお客様の満足度は、人によるサービスに特化されてくるようになります。お客様の事前期待の質的高度化ということです。
その期待に応えることは難しいことではありますが、同時にそのために想わぬサービスイノベーションが生まれることもあります。機械には感じられない人の情緒が生み出すイノベーションです。
これは企業にとってとてつもなく大きな経営資源となります。
お客様対応を消費するコストと考えるのではく、経営資源の創造と考える時代の到来です。
今すぐにでもはじめておきたい、顧客接点の改善教育、そして情緒的顧客接点のつくり方、思わぬイノベーションの創出について、CSマネジメントセミナーでは解説いたします。
ぜひ、人材開発、営業企画、経営企画のご担当者様にもお声をおかけいただき、組織をあげてつくりだす情緒的サービスについてご理解を深めていただきたいと存じます。
※ご受講者のみなさまに「クレームを引き寄せない!お客様対応パーソナル診断テキスト(CSコミュニケーション検定受検付)をプレゼントいたします。
※当日2月7日13時〜14時45分「2つのシップを機能できる人材が成果を創る!ターニングポイントマネジメント×セルフリーダーシップを腑に落とす90分講座」を開講しております。
流動化するサービス担当者、CS担当者の人材教育にもお役に立つ内容です。
ぜひ、半日受講コースにお申込みください。
日程 平成31年2月7日 (木) 15:15〜17:00
場所 明治大学 紫紺館 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-22-14
CSマネジメントセミナーのお申し込みはこちらから
2つのシップを機能できる人材が成果を創る!ターニングポイントマネジメント×セルフリーダーシップを腑に落とす90分講座のお申し込みはこちらから
『ダイレクトリスニング』導入コンサルティング ・・・・http://www.cs-kentei.jp/directlistening.html