公開講座 zoom 第33回CSマネジメントセミナー 12月11日 15:00~16:30 | 一般社団法人CSスペシャリスト検定協会

CSスペシャリスト検定はCSを理論的に体系化し、CS理論とCS実践技術の習得度を測定できる日本で唯一の民間資格検定です。

03-6411-2184
平日10:00~17:00

記事詳細

公開講座 zoom 第33回CSマネジメントセミナー 12月11日 15:00~16:30

タイトル:2021年CS推進担当者に求められるCSマーケティング手法を考える

<セミナー概要>

  みなさんはCS実践をしていると「マーケティング機能」と「イノベーション機能」が副産物として稼働していることに気づいていますか?マーケティングですから、顧客の動向を読み解き、顧客価値を高めるための仕組み、プロセスを構築していきます。

  「そんなことを自分たちに期待されているとは思えない」というご担当者様が多いのではないでしょうか?ですが、AIによるデータ分析が進むとCS調査結果にばかりこだわった仕事ぶりでは、経営層が必要とする情報を先行報告することはできなくなります。AIは「その先」の可能性を予測することができます。ですが、予測するには情報が必要です。

  今、CS推進担当者に求められているのは、ビジネスモデルの変化に先駆けた「ダイレクトな顧客の反応分析情報収集」です。コロナ感染対策により、試行錯誤の中で、生き抜くビジネスを創り上げています。ですが、あくまでもPDCAのPDです。「C」を

 いち早くつかむことが的確な企業の投資につながります。

  「C」にかかわる情報を掴むということは、webマーケティングだけでは成立しません。その製品、商品、サービスを顧客がどのように受けとめているのか、というダイレクトかつ迅速な観察分析とインタビューによる分析が必要です。

  それにより、営業、販売、カスタマー対応にかかわる従業員の顧客接点内容に補足、修正を加えていく必要があります。このような当然求められる変化を「後追い調査」ではなく、「先行調査」できる能力を私たちは身につけるべきです。

さらには、マーティングコミュニケーションという考え方にも理解をもちたいところです。

  本セミナーでは、コロナと共存しながら、CS推進業務をグレードアップしていく方法について、解説いたします。

<カリキュラム>

1. 普遍・不変のCS理論を理解する

  CS実践に伴う2つの機能の理解「マーケティング」「イノベーション」

2. CSマーケティングの成功例を分析する

  ※取り扱う事例は変更する場合があります。

  小田急電鉄ショッピングセンターの「タクシー配送」事例

  某社のBからCへのビジネス展開事例

  ニトリのCからBへのビジネス拡大事例

3. コロナで変わる!CSマーケティングに必要なスキルを考える

  「ライフマーケティング」「マーケティングコミュニケーション」という発想

12月11日(オンライン)
ZOOM 15:00~16:30

ZOOMの視聴方法は事前にメールにてご連絡いたします。

終了いたしました。

次回 第34回CSマネジメントセミナーは2月16日を予定しています。