公開講座 zoom 第34回CSマネジメントセミナー 2月16日 15:00~16:30 | 一般社団法人CSスペシャリスト検定協会

CSスペシャリスト検定はCSを理論的に体系化し、CS理論とCS実践技術の習得度を測定できる日本で唯一の民間資格検定です。

03-6411-2184
平日10:00~17:00

記事詳細

公開講座 zoom 第34回CSマネジメントセミナー 2月16日 15:00~16:30

テーマ:「営業」部門のコロナ混迷を『CS』で回復する

  オンライン営業が当たり前になろうとする会社、あくまでも対面のみに絞り込む会社、いずれにも大激変が起きています。前者はプレゼンのような営業、後者は短時間マスク越しのコンタクト営業、なのでは?

 ですが両者ともに、自分たちが営業活動をすることにばかりに執着してはいないでしょうか。コロナ時代を共に生きている人間同士の感性に目を向けているでしょうか? 大きく言えば、ビジネスにかかわる人たちの「かかわり方」、相手に対する「事前期待」が変わっていることをどれだけ理解できているでしょうか?

 今回のCSマネジメントセミナーでは、営業部門が「CSを正しいマーケティング」であると理解することで、「営業というサービス」であるという理解ができるようにする方法をご説明します。

 営業は自らの思考と行動で、「売り続ける」「儲け続ける」ための「営業サービスという仕組み」を創り出すことが必要です。

 CSマーケティングの説明から、「もしこの業種の営業だったら」という仮説と実例を用いての社内指導の方法までを解説いたします。

 人材開発、営業、CS部門の皆様、「コロナ我慢」ではなく、「コロナによる自主的創造」に企業風土を切り替えていきましょう。

<カリキュラム>

1. CSマーケティングの基本理解

2. 営業は意味的価値を追求する

3. 機能的価値を端緒にしたCSマーケティングの展開

4. 仮説・実例で分析する「営業サービス」の勘所

  金融営業、不動産・建築営業、web・システム系営業、複合化したセットアップ営業

 ※扱う事例や業種は変わることがあります。

開催日時

2021年2月16日 火曜日 15:00から16:30

お申込みはこちらから