本文へスキップ

CSスペシャリスト検定はCSを理論的に体系化し、CS理論とCS実践技術の修得度を測定できる 日本で唯一の民間資格検定です。

TEL. 03-6411-2184

kentei@cs-kentei.jp

第20回CSマネジメントセミナー     9月15日CS

テーマ:すぐ実践できる!人手不足に負けないサービスの創り方
    あなたの現場にコンシェルジュ型サービスをスピード実現!

講座の概要

 「人手不足なので、顧客対応の質を上げることはこれ以上できない!」とあきらめてはいませんか?CSを高めることが、現場スタッフの負担になると思ってはいませんか?

  今、必要なのは、現場スタッフがプロフェッショナルな仕事をすることで、CSが向上し、その結果、売り上げが安定すること。そして、質の高い仕事によって、生産性、効率を高め、ワークライフバランスが守られることです。確かに簡単なことではありませんが、打つ手がないということではありません。

 つまり、プロフェッショナルなサービスの仕事とは、どんなこと?というこの問題を解決することが重要です。そこで、必要になるのが、プロフェッショナルの自社定義にコンシェルジュ型サービスを組み込むことです。言い換えるとサービスデザイン思考で、お客様の問題解決にアプローチするということでもあります。

 本講座では、このプロフェッショナルの自社定義の作り方、コンシェルジュ型サービスの組み込み方を解説します。コンシェルジュ型サービスでは、「石川かおるが教えるダイレクトリスニング」の基礎レッスン(ポイントレッスン)をご体験いただきます。
また、来年から本格スタートする「CSスペシャリスト プレミアムレベル(仮)」認定制度の全容もご説明いたします。

カリキュラム

  1. やる気になる!「プロフェッショナル」の自社定義の作り方
    事例で作成のポイントを理解します。「やる気」の元は、仕事や雇用形態によって異なります。それぞれが「やってみたい」と思えるポイントやキーワードを解説します。
  2. コンシェルジュ型サービスとは
    問題解決力の高いサービスがコンシェルジュ型サービスです。とはいっても、お客様がまだ言葉にしていない「問題」に気づいて差し上げ、解決策を提案するためには、「ダイレクトリスニング」というスキルが必要です。アクティブリスニングをさらに進化させたリスニング手法をご説明します。
  3. ダイレクトリスニング基礎トレーニング!
    現場指導で簡単に使えるトレーニング方法を公開します。石川かおる、ならではの「魔法の言葉集」がそこには組み込まれています。どうぞ、お楽しみに。
  4. スペシャリスト プレミアムレベル(仮)認定制度のご説明



日程 平成29年 9月15日 (金)  14:00 から 16:00 (開場13:50)
場所 明治大学 紫紺館 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-22-14

満員御礼
終了いたしました。
次回は12月1日です。

お申し込みはこちらから