CSスペシャリスト検定はCSを理論的に体系化し、CS理論とCS実践技術の習得度を測定できる日本で唯一の民間資格検定です。

03-6411-2184
平日10:00~17:00

【サブスク】CS顧問 受託サービス開始

CS顧問 受託サービスとは

いつでも何とかしてくれる!そんな『CS顧問』を組織図に入れてみませんか?

問題が起きてはじめてわかる顧客とのコミュニケーションリスク・・・・。
売上が減って初めて知る、いつのまにか薄れている顧客からの期待感・信頼感・・・・。
外部の専門家に「社内のプロ」として委託する方法は、今や、成長し続ける企業のスタンダードになりつつあります。
高額なコンサルティング会社との契約と違い、「CS実務のプロ」を
初期費用0円、選べる月額費用のみのサブスク型契約で『CS顧問』にすることができます。

『CS顧問』は弊社取締役であり、一般社団法人CSスペシャリスト検定協会代表理事の石川かおる、です。
石川を中心としたCSチームが貴社のCS実現による価値共創経営、実績向上をリードいたします。

CS顧問の必要性を社長は知っている!

【ここがポイント!①】
社長の多くは「今さら、当社はCSをわかっていない」とは言えない!

2023年度の決算では、利益率を大きく引き下げた企業が多く、記者会見では、
「顧客を軸に考える、顧客に傾注する組織に変える」「これからはモノだけではなく、コトに注力して」という社長の発言が相次ぎました。
「CS向上を見直す」と率直に言えない理由は、CS実践の機能と結果、成果をご自身が明確に説明できないからです。
さらには、顧客接点だけが「CS」だという残念な思い込みをしているからでもあります。

この深い企業の弱さを克服するのが、「CS顧問」の役割です。
【ここがポイント!②】
社会環境の変化を業積衰退の理由にしているのは大間違い!
問題は、社会環境の変化の中で「顧客の変化」がどのように変わっているのか」を「把握」できていないことにある!

昔ながらの営業スタイル、製品開発では、お客様にとっての貴社の「価値」はどんどん目減りしていきます。
CSを論理的に理解し、「顧客を深く知る具体的な行動」に落とし込むことができる組織だけが、業績を伸ばします。
その専門担当者が「CS顧問」です。

くわしくはこちらから



【自己啓発講座】日本郵便㈱様 2024年度継続採用

弊会ベーシックレベル受検に向けた「事前学習講座」を日本郵便㈱様にご提供します。

受検合格を目指した約2ヶ月の通信教育の中で、CS知識・CS実践力を高めていきます。

Webによる知識チェック、AI自動音声対応を活用した窓口対応(対面)事例での実践力チェック、

記述による「自分の言葉にできるかチェック」を行います。

また、実践力・記述での課題は、日本郵便様の窓口対応事例を、検定協会問題作成委員会が「お客様目線」で作成し、ご提供します。

CS教育導入のお問い合わせはこちらから

業種を深く理解したカスタマイズCS教育eラーニングが大好評!

弊会が得意とするのが、「どのような仕事にも通じるCS教育」です。企業の特長×部門別×事例別でeラーニングをカスタマイズ提供しています。既に本年度は8社に完全カスタマイズさせていただきました。「その企業様の仕事を深く知る」ことを第一にしています。多くの業種の異なる企業様との長いお付き合いで身につけた「企業の成長を知るスキル」に「よく当社をわかってくれている」とお褒めの言葉をいただいております。

お役にたったCSメソッドはこれ!

ご依頼企業様の業種(企業特長)を深く知ることから、カスタマイズ設計をはじめています。そのうえで、各部門の特長にあった事例を選択して、教育プログラムを創り上げていきます。受講者が「なるほど」と思いたくなる事例を選択し、ポイントを絞り込んだ内容です。即効型の教育であるとご評価いただいております。

結果:受講者が学習した事例をヒントに、実際のビジネスの場面で活用することができている。伴う数字が現実的になったことで社員のモチベーションが高まっている。

成果:経験則に頼らない、「想像力」「創造力」が必要であることを社員が理解した。会議での意見交換が活発になり、組織風土が前向きになった。

コロナ対策モデルへ!動画とeラーニングによる採用者導入教育をご提供

ECサイトによる販売やコールセンター、店舗によるお客様対応を行っている化粧品会社様の採用者導入教育をコロナ対策モデルに移行するご依頼を受託しました。オンライン教育による課題提供とパーソナルトレーニング、コーチングを軸にした教育プログラムです。動画で学習、eラーニングで理解度確認。最後の「現場配属」の1歩手前までの教育を完了させる設計です。

お役にたったCSメソッドはこれ!

Zoomを使ったオンライントレーニングと自主学習のための「動画・eラーニング」を作成しました。できるだけ直接的な対面指導時間を最小にする工夫でしたが、「コーチング」という社員の教育能力が高まり、新人が「自律」した執務姿勢を醸成することに成功しました。

結果:教育担当者の負担が最小化し、その時間を現場のコロナ対策の時間に充てることができた。

成果:自社の取り組みの早さに、従業員からの信頼が高まり、コロナ対策への協力、新人へのフォロー姿勢が高まりました。組織が一体化する起爆剤になったとお喜びの声をいただいた。

テレワーク対応!カスタマイズCS通信教育講座で組織力強化に貢献

不動産、システム開発、建物管理などの企業の営業・技術部門社員の方を対象としたカスタマイズ型通信教育講座を提供しました。 自社事例で学ぶ実践的なCS教育に受講率が大幅アップ。追加募集も実施されました。

お役にたったCSメソッドはこれ!

企業様の実例を活用し、CSはなぜ必要なのかを論理的に理解を進めました。顧客価値の本質を理解し、満足度を高める3つのステップを具体的に理解できるようにしたことで、行動習慣にCSを定着することができ、業績アップに貢献しています。

結果:本社に上がって来るエスカレクレームが激減! 結果:契約継続率が激増!

成果:面談時のヒヤリングや提案の質があがり、お客様からのご紹介が増えた。

CSを社員教育制度に導入する

弊会では2つの3つの社員教育をご提案しています。CS実践は全社員の課題であり、 ビジネス総合力を高める教育でもあります。詳しくは、検定協会事務局までお問い合せください。

カスタマイズ検定

実技問題や取り扱う事例を貴社用にカスタマイズしたCSスペシャリスト検定。 筆記問題はご要望のレベルをご受検いただき、実技問題を貴社事例でカスタマイズします。また、直前セミナーを貴社事例で実施するなどのカスタマイズを承ります。 社内検定制度としてもご活用いただけます。 ※設問レベルは、検定協会基準に準拠するものです。貴社内実施型検定

貴社内実施型検定

CSスペシャリスト検定を貴社内で実施します。直前セミナーには「代表理事石川かおる」が登壇します。費用や実施方法は事務局にお尋ねください。ベーシック、プロフェッショナルまでのレベルで承ります。

カスタマイズ通信教育講座

通信教育講座を貴社用にカスタマイズします。プロフェッショナルレベルまでの 内容で問題作成および扱う事例を選定します。受講期間は3ヵ月~4ヵ月です。 記述、小論文を基本としますが、実技問題の実施は必須です。

検定導入説明会のお知らせ

詳しくはメール、電話にてお問い合わせください。 kentei@cs-kentei.jp 03-6411-2184

契約者CS向上の応対マニュアルと検証モニタリングで日々のCS力をアップ

大手生損保企業様に、事故や自然災害時の契約者CSを高めるための応対マニュアルを提供しました。 また、効果測定を行うための「音声モニタリング分析」を受託しています。目標数値に向かって只今、更新中!

お役にたったCSメソッドはこれ!

豊かな専門知識を「お客様のしたいこと」の理解に活用し、プロとして期待以上の問題解決を提供するテクニックをご提供しました。完全カスタマイズで作成するので、作成担当者は専門知識をかなり勉強して取り組みました。肝は「営業につながる気づき」「専門知識でお客様のお役に立つ」でした!お客様がまだ気づいていない問題に気づき、解決に進める応対例を設計しました。

結果:目標数値をまもなく達成!

成果:地域のSNSに「ありがとう」が投稿されました。

営業部門に記述式CS実践3ステップ教育!年間契約維持数アップに貢献

3社にご提供!建設会社、建物マネジメント業界の営業部門、IT企業大手に全社員にカスタマイズeラーニングと記述式理解度テストをご提供しました。お客様にご評価いただいたのは、「CSを高めるための3ステップ理論」の実践です。

お役にたったCSメソッドはこれ!

提供しているサービスが満足度ステップ1ではないのか?という視点から、業務を見直しました。ステップ2以上の満足度をクライアントに提供するためには、自分は何ができるのかを事実、根拠を添えて述べていただきました。Eラーニングで学んだ「その先思考のCS」「見えないお客様の理解」という言葉が営業担当者の口から出るようになったとご担当者様から伺いました。

結果:営業担当者の提案数が前年比120%増

成果:他部門と連携した新型提案に営業が積極的になった。