CSスペシャリスト検定はCSを理論的に体系化し、CS理論とCS実践技術の習得度を測定できる日本で唯一の民間資格検定です。

03-6411-2184
平日10:00~17:00

選べる5つの検定

日本で唯一のCSの検定

CSスペシャリスト検定はCS(Customer Satisfaction)を理論的に体系化し、CS理論とCS実践技術の習得度を測定できる日本で唯一の民間資格検定です。

CSスペシャリストへの道

CSスペシャリスト検定はベーシックレベル、プロフェッショナルレベル、スペシャリストレベルの3つのレベルがあります。

ベーシックレベルからスタートすることをお勧めしますが、飛び級制度もあります。また、CSコミニュケーション検定は、ビジネス経験が少ない方やお客さまとのコミュニケーションが少ない方のスキル確認にご活用ください。

ベーシックレベル

  • ・経営戦略としてのCSを理解できる
  • ・顧客価値を高める顧客対応が実践できる
評価する能力 サービスフロントの従事者として必要な基本的な顧客対応能力と、企業活動を理解した問題解決力の習得度を評価する。また、直前セミナーをとおし、CS 理論の体系およびCSは経営戦略であることを理解し、社会環境の変化、顧客の合理性、ベネフィットを論理的に考えることができる能力を測る。
企業活動における汎用性 ベーシックレベルの合格者は、顧客の満足度を理論的に分析することができ、向上に向けた具体的な顧客対応の創意工夫を考え、行動することができる。「気づき」をマーケティング活動の中に織り込んだ情報収集ができる。
出題内容 WEB上で行う筆記問題(知識問題)
※解答選択式 ◆実技問題(電話で実施)
合格基準 筆記問題の得点および実技問題の合計得点が、各30点以上であること。かつ、総合計得点が70点以上であること。

ベーシックレベルについて詳しく見る

プロフェッショナルレベル

  • ・CS設計・価値共創機能を理解できる
  • ・難易度の高いクレームにも対応できる
評価する能力 サービスフロントの責任者やCS 部門のリーダーとして、経営戦略としてのCS を深く理解し、顧客とのコミュニケーションを利益に直結させるための知識を習得する。また、企業貢献を、明確に理解した現場指導や率先垂範の能力を評価する。
企業活動における汎用性 お客様の不満へのアプローチ行動が、「感情」ではなく、理論と手法により設計できる。それにより、顧客とのダイレクトコミュニケーションが希薄になっていく(webコミュニケーション優位)状況下において、顧客との新たな「かかわり方」を構築することができる
出題内容 WEB上で行う筆記問題(知識問題)
※解答選択式 ◆実技問題(電話で実施)
合格基準 筆記問題の得点および実技問題の合計得点が、各30点以上であること。かつ、総合計得点が70点以上であること。

プロフェッショナルレベルレベルについて詳しく見る

スペシャリストレベル

  • ・CSマネジメントの実現により
  • ・企業の価値創造に貢献できる
評価する能力 サービスの定義を明確に理解し、CS 施策の設計や推進手法を考案する能力を評価する。さらに、CS 推進による企業実績への貢献を具体的に設計することができ、CSの成果を可視化することができる能力を評価する。
企業活動における汎用性 企業のビジネスモデルの変化にも対応できるCS施策を構築することができる。従事者の職務能力としての「CS」を具現化することができる。また、顧客を深く理解した視点からの自社の知覚品質に対する顧客の評価等を経営層向けに説明することができ、報告書を作成することができる。
出題内容 ①課題提出 3回
(ベーシック・プロフェッショナル未受検飛び級受検の場合には、筆記・実技の受検を含む。)
合格基準
  • 1課題に対して65点以上の評価で1単位とする。
  • 合格には3単位が必要。(未受検飛び級受検の場合には4単位)
  • 未受検飛び級受検の場合には、筆記・実技・口述問題で80点以上の評価で1単位とする。
  • 単位制を採用する。単位が不足する場合は、補習で再提出をする。再提出期間については別途指定する。
単位不足
最提出期間
(最長) 内規
課題・実技とも講座終了日に提出(実施)した場合、結果通知後2週間の復習で課題再提出
1回、2回課題の不合格は同じ要領の期間で前倒し実行

スペシャリストレベルレベルについて詳しく見る

CSコミュニケーション検定

お客様とのコミニュケーションを理解し、ビジネスの基本を理解した行動ができる

◇こんな方におススメです!

  • 【企業】新卒内定者教育/新入社員の現場配属前教育/中途採用者教育/異動社員のスキルチェック
  • 【短時間勤務】コールセンター・店舗などのサービス窓口業務
  • 【個人】子育てママの就職準備

CSコミュニケーション検定について詳しく見る

リテラシーエキスパートレベル

  • ・LTV(顧客生涯価値)向上をCS理論で説明することができる
  • ・全事業部にCS実践行動の必要性を具体的に説明できる
評価する能力 CS部門・経営企画・商品開発・品質保証などのCS推進にかかわる部門のリーダーや責任者として、経営戦略としてのCSを事業経営に反映できる知識を習得する。また、CS向上やCSマネジメントの必要性を説明、活用できる能力を測る。
企業活動における汎用性 CS設計を踏まえたサービス創発を社内で提言できる。また、CSマネジメント手法を導入することにより、それを根拠とした経営層への情報提供や提言ができる。
受検方法 1.WEB上で行う筆記問題(知識・ヒアリング問題) ※解答選択式
2.記述問題(メールで解答を送付)
合格基準 筆記問題の得点が30点以上(40点配点)および記述問題の得点が45点以上(60点配点)であること。
かつ、総合計得点が75点以上であること。

リテラシーエキスパートレベルについて詳しく見る

受検の進め方

CSスペシャリスト検定は、どのレベルも筆記問題(web)または課題提出+実技問題(プロフェッショナルは口述問題を含む)で受検が進みます。大まかな流れは次の図のとおりです。